ぐるぐるぼーいず?の巻
GW6日目。GWに入り、日中は研究、晩は飲み会という生活を続けていますが、さすがに疲れてきました(笑)さてさて、下記は4月27日のゼネ講義報告の続きです。
-------------------------------------------------
土曜3~5限:ゼネラルマネジメント応用研究⑩⑪⑫
2)「The google boys」の映像を観賞した。印象的だった内容は下記の通り。
・Googleは「最高級の自白マシーン」と言える。ユーザーは「何に興味があるか」を自白してくれる。
・Googleは売上高3兆円の会社。利益はまともにやれば2.5兆円は出る。
・では、Googleは何で儲けているか?例えば、サッカーという言葉を検索したら、サッカーに関連する広告を自動的に出すというシステムをGoogleは作った。そして、日常使用するすべての言葉が「1クリック〇円」という入札にかけられている。つまり、Googleには1クリック〇円という広告収入が自動的に入るようになっている。
・Googleは広告のあり方を劇的に変えた。これからは企業が顧客を見つけなくてもよい。顧客が企業を見つけてくれる。
・インターネット革命は始まったばかり。この風をどのように捉えるかが極めて重要。
-------------------------------------------------
つづく
« 本社部門に必要な最低限の機能とは?の巻 | トップページ | なぜ日本の半導体は負けたのか?の巻 »
「リコヤンとゼネラルマネジメント」カテゴリの記事
- パーティでは月桂樹の位置に気をつけろ!の巻(2016.05.02)
- 類まれなる成果を出した経営者に共通する点はマザコン?の巻(2016.04.20)
- 普通の人をヒーローにするのがゼネラルマネジャーだ!の巻(2016.04.18)
- 勝ち方を知らない...の巻(2016.04.14)
- 結局のところ、ノウハウだ!の巻(2016.04.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして
サイトやブログの設置設定 アクセスアップに役立つツール
アフィリエイトに使えるツールや商材のご紹介ブログを運営しているMKUNIVERSE 倉橋満 と申します
検索サイトからこちらのブログにやってきました。またぜひお伺いしたいと思いましたのでコメント残させていただきます。もしよろしければ私のブログへもお越しください。
今後ともどうぞよろしくお願いします
投稿: MKUNIVERSE | 2013年5月 2日 (木) 14時29分