だからこそ、更に少しだけストレッチを!の巻
この2ヶ月間は割と忙しかったのですが、「だからこそ、更に少しだけストレッチを」と思い、昨日簿記3級を受けてきました。1日1時間、5週間限定で勉強しましたが、簿記の理解がだいぶ深まりました。とりあえず、今年中に2級、来年には1級合格を目指したいと思っています。
« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »
この2ヶ月間は割と忙しかったのですが、「だからこそ、更に少しだけストレッチを」と思い、昨日簿記3級を受けてきました。1日1時間、5週間限定で勉強しましたが、簿記の理解がだいぶ深まりました。とりあえず、今年中に2級、来年には1級合格を目指したいと思っています。
先日は久々の東京日帰り出張+α。イノベーションに関するエクセレントインタビューあり@丸の内、リーダーシップに関するタフネゴシエーションあり@竹芝、グローバル人財に関するグッドディスカッションあり@寝屋川、と充実した一日でした。
昨晩は建築士仲間との新年会に参加。一級建築士になって12年が経過しましたが、いまだに定期的に集まっています。いやあ、同じ釜のメシを食った仲間(同志)って本当にいいですよね。
先日、六甲山頂付近に行ったのですが、予想以上の大雪が降りました。下山用のタクシーを呼ぶも、残り1キロの地点でタイヤが滑ってしまったそうで、なかなか到着せず。結局2時間待ってタクシーに乗ることができ、ノロノロ安全運転でなんとか下山することができました。
帰宅したら、自宅周りは雪のカケラも見当たらない。恐るべし、六甲山(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント