至福の瞬間...の巻
-------------------------------------------------
金曜5~6限:テクノロジーマネジメント応用研究⑮⑯
1)期末試験???
・18 時30分:試験スタートの予定が定刻になっても先生来ず。
・18時 40分:先生到着。急いで駆けつけたのでしょう。汗ビッショリ。
・18時 45分:先生より、講義アンケートを先に書くよう指示あり。(ん?)
・19時 00分:試験スタート...の予定が、宅急便で送ったはずの試験用紙が教室に届いてないことが判明。
2)という訳で、期末試験は中止。後日、レポート提出となった。(むむむ)
----------------------------------------------
そういえば、昨晩の授業後に MBA同期生で初フットサルを行いました。総勢 13名の精鋭と1 マネジャー。(→マネジャーと言っても管理職という意味ではありませんし、浅倉南というイメージでもありません)平均年齢は35~6歳?メンバーの半分くらいは、体育の授業以来ボールを蹴る人。残りの半分はサッカー経験者。
結果から言うと、誰が経験者で誰が未経験者かわからないくらい実力は均衡していて、非常に面白かったです。中でもアサヤンのジャンピングボレーシュートはスゴかった !「あのボレーシュートは惚れました」とマネジャーも言ったとか言わなかったとか。
昨日は初心者相手にかなりマジにボールをとりに行ってしまいましたが、これが私のやり方。「手を抜いてヘラヘラやる中で生まれるプレイより、マジメにやる中で生まれるプレイの方が得られる感動が大きい!」と個人的には思っています。 (スイマセン、大人気なくて)
しかし、メッチャ楽しかったな~。正直、無我夢中でボールを追いかけている「あの瞬間」こそが、私にとって仕事も勉強もその他のイヤなこともすべて忘れることのできる「至福の瞬間」なんです。
最近のコメント